運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-20 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

○大島(敦)委員 幼児教育一体化という言葉は昔から言われているんですけれども、結構大変でして、厚生系的な考え方と学校教育的な考え方がなかなか相入れないところがあったりもして、このところ大分なじんではきているかとは思うんですけれども、人材の交流は各省ごとに行われているものですから、ただ、まだまだここの一体化が進んでいない実態はあると思います。

大島敦

2015-04-07 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

労働系官僚自分たちのある意味ポジションをつくり、厚生系官僚が同じように病院を持ち、それぞれ持っているというふうにしか私には見えないんですよ。  だから、それを統合していけるかどうかは、やはり大臣のイニシアチブですよ。今回はこの統合でも、それはそれで一つのステップかもしれない。でも、その次はそれを見据えるんだということぐらい、大臣ぜひ、検討してみたいぐらいは御答弁いただけませんか。

岡本充功

2012-08-01 第180回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

ただ、私も、こちらの厚生系の方は専門ではなくて、この立場について、本当にこの保険料仕組みというのは非常に複雑で、このことも予算委員会でお尋ねをいただきましたけれども、即私が答えるというのはどうしてもこれは不可能でございますので、今までの歴史的な経緯の中でこういう仕組みがつくられてきているとは思いますけれども、委員がおっしゃりたい、そこの一部だと思われる今の世帯の人数も減ってきている、いろいろな状況

小宮山洋子

2009-03-24 第171回国会 参議院 環境委員会 第3号

それから、環境省の定員を考えてまいりますと、確かに二〇〇一年から環境省発足でありますから、環境省の大変な努力で構成率は上がってきておりますけれども、これも霞が関の国家公務員のいわゆるワーク・ライフ・バランス調査によりますと、最も残業が多いのはどこかという話をしてまいりますと、厚生労働省労働系とか厚生系という話なんですけれども、たまたま二年前にやった調査を考えていきますと、環境省調査の対象になっていないんですね

加藤修一

  • 1